幕張で推し活、ついでにチャイ。
"チャイ目的のおでかけ"は
まだデビューしていない。
目的の場所の近くにチャイがあるなら、
というスタンスだ。
とは言っても、チャイのお店はSNSでそれとなくチェックしているので、推し活で幕張メッセに行くとなったときは"ぴん!"ときた。
そういえば
幕張イオンの中に、おいしいチャイがあったはず。
Chai Tea Cafeは、アジアン雑貨やアパレルを展開しているお店"チャイハネ"のかたすみで開かれている。
まるでインドの市場のような雰囲気の中で飲むチャイ、気軽な感じでとてもいい。
(秘密基地みたいな席。通りすがりのちびっ子が興味津々だった)
チャイの種類も豊富で悩ましかった。
お腹がたぷたぷになってでも、全種類飲んでみたかったほど。
( キャラメルチャイとハニージンジャーチャイ。)
それから、風が強くて寒い日だったのに、
チャイソフトクリームの誘惑にも負けた。
なかなか行ける機会もないから、と思うと
できるだけ試しておきたい!と思ってしまうこの現象。名前はあるのだろうか。
いつもチャイ巡りに付き合ってくれる夫には
“そんなに好きなら早く自分で作りなよ”と言われるけれど、いろいろ試してみて自分の好みを知っておくというのも悪くないだろう、と思う。
カフェ併設のお店はこの幕張を含めて3店舗ほど。
幕張メッセで推し活があったら、また立ち寄ろう。
ちなみに今回の推し活は、
鬼滅の刃アニメ伍周年のイベントでした。